-
急性糸球体腎炎(溶連菌感染後急性糸球体腎炎)
【糸球体腎炎とは】 血尿、蛋白尿、高血圧を三主徴とする糸球体の炎症です。 【病態生理】 PSAGNは急性腎不全です。感染後の糸球体腎炎の中で最も多く、約80〜90%を占めます。 溶連菌の他にはブドウ球菌やウイルス性のもの […]
-
精巣水瘤(陰嚢水腫)、精索水瘤
【概念】 睾丸(精巣)は胎生期にお腹の中にあり胎生後期になると腹膜(鞘状突起)をつれて陰嚢に下降してきます。その際に鞘状突起内に液体(腹腔内液)が残ると精巣水瘤となります。 精索水瘤と精索水瘤 A: 交通性精巣水瘤:腹腔 […]
-
停留精巣
【停留精巣とは】 睾丸(精巣)はお腹の中で発生して、胎生3ヶ月頃に下降が開始します。 そして、8〜9ヶ月頃に陰嚢内に到達します。これが途中で止まってしまうのが停留精巣です。 【原因】 明らかな原因はわかって […]
-
精巣捻転
【精巣捻転とは】 精索(陰嚢から鼠蹊(そけい)部腹壁へ達する小指ほどの太さのひも状のもの。 皮膚におおわれ、中に精管、血管、神経などが含まれています)の急激なねじれにより精巣への血流障害が起こり、放置すると精巣が壊死にな […]