-
吃音症(どもり)
「ゆっくり話そう」「落ち着いて」は逆効果! 【吃音とは】 最初の音や音節を繰り返したり、子音を伸ばしたりしてスムーズに言葉を発することができない状態です、いわゆる「どもり」です。医学用語では小児期発症流暢障害、英語ではs […]
-
チック症・トゥレット症候群
【チック症とは】 急に起こる素早くなめらかな運動のことをチックと言います。 意図的なものではなく、やるつもりがなくてもやってしますものです。 ある程度であれば意志により抑制することも可能です。しかし、抑制を続けると反動で […]
-
小児チック症診療ガイドライン2020.
【はじめに】 ガイドラインは公益財団法人日本医療機能評価機構が作成した「Minds診療ガイドライン作成マニュアル2017」に準じてエビデンス総体と推奨グレードを設定しています。ちなみにMindsとはmedical inf […]
-
ADHD(注意欠陥多動性障害)
【ADHDとは】 ADHDの主な症状は、①不注意 ②多動性 ③衝動性の3つです。 これらの症状が少なくとも2カ所以上の場所(例えば家庭と学校)でみられます。 しかし、これらの行動や振る舞いは、程度の差はあるものの、誰にで […]
-
読字障害(ディスレキシア)
【はじめに】 読字障害は字を読むことが困難な障害で、治療可能な発達障害です。 学習障害(LD)の一つとされ、日本では「読み書き困難症」などと呼ばれることがあります。 国立成育医療研究センター心の診療部の小枝達也先生が日本 […]