つかまり立ちをし、ハイハイができるようになります。手で支えなくとも座ることができ、座った姿勢で手を使って遊びます。
お母さんの後を追う,「後追い」をするようになります。これは愛着形成の表れです。
物をつかむときには指によるはさみもちガできるようになります。
バイバイ、パチパチなどをするようになる子もいます。
喃語が盛んになります。人見知りが始まるのもこの頃が多いです。
夜泣きが始まるかもしれません。
【アドバイス】
- 行動範囲が広くなり、いろいろな物への興味が広がりますので安全対策が重要です。
しかし、過保護になりすぎずあたたかく見守り思い切り冒険させて下さい。 - 危険なことがありましたらちゃんと「ダメ」と伝え、危険から離すようにします。
人や物が視野内にない状態でも「ある、いる」が理解できますので、「いないないばあ」やかくれんぼをすると喜びます。 - 押すと車が動く、ボールが転がる、押すと音が出たり光ったりするのが解ります。
そのようなおもちゃがお勧めです。 - お母様は「ダメ、ダメ」と言うことが増えていませんが?できるだけ褒めて育ててあげて下さい。注意をするときも「立たないで!」というよりも「座っていましょうね」とポジティブな言い方をするように心がけましょう。
- テレビやスマホはできるだけ見せないようにしましょう。テレビを見ることがありましたら必ず一緒に見るようにして下さい。その際にはできるだけ短い時間にすること、声がけをしたり身体を動かしたりして、決してテレビから一方通行にしないことが大切です。
- 日焼けをしないようにして下さい。日焼け止めが使用できます。
(紫外線ケア参照 https://tsudashonika.com/childcare/uv-care/) - 車に乗るときは決して助手席には載せないで下さい。
後部座席でチャイルドシートは後ろ向きになります。 - 歯が生えていたら歯のお手入れをして下さい。
(歯磨き指導参照 https://tsudashonika.com/childcare/oralcare/) - コップで飲む練習を始めましょう。