皆さんは「銀河」と「銀河系」の違いをご存知ですか?「銀河」とは無数の星やガスの集まり、チリなどが構成している巨大な天体で、互いに重力で結びついています。我々のいる地球は「天の川銀河」とよばれる銀河に存在します。この「天の川銀河」を別名「銀河系」と呼ぶのです。スペインのサッカーチーム、レアル・マドリッドはスター選手が多く、銀河系集団の愛称で呼ばれていますね。私の友人が沖ノ鳥島の整備のための船の船医をしていた時、「夜空に見える真っ白な帯は何ですか?」と聞いたところ「知らないのか?あれが天の川だよ」と言われたそうです。周囲に明かりがなく空気が綺麗であれば天の川は真っ白に見えるのですね。まさにミルキーウェイです。
我々の住んでいる地球は宇宙の中心にあるわけではありません。また、銀河系の中心でもありません。銀河系の大きさは約10万光年の長さがあり、我々の太陽系はその中心から3万光年ほど離れています。銀河系には約2000億個の星があり、渦を巻いた凸レンズのような形をしています。
銀河には天の川銀河のように渦を巻いた「渦巻銀河」、楕円形で星が密集している「楕円銀河」、不規則な形をしている」不規則銀河」などがあります。天の川銀河やアンドロメダ銀河は渦巻銀河です。楕円銀河にはM32、不規則銀河には大マゼラン星雲、小マゼラン星雲があります。これらも銀河です。