今日は七夕です。しかも、令和7年7月7日と7が3つ並ぶ特別な日になりました。パチンコ屋さんなら大フィーバーです。
ご存知の通り七夕の起源は織姫と彦星が年に一度この日に会うことが許される日です。元々は仕事をしなくなった二人が引き離されたのが最初なので、仕事をしろ!ということなんですけどね。織姫は琴座のベガ、彦星は鷲座のアルタイルです。これに白鳥座のデネブで夏の大三角形を形成します。デネブは白鳥座のお尻の部分という意味です。臀部と覚えると良いでしょう。白鳥座の中心部は胸の部分にあたりサドルという星になります。ちなみに、白鳥座は南十字星に対して北十字とも呼ばれています。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」にも北十字として出てきますね。実はこの星座、クリスマスの星座とも呼ばれています。冬にもかろうじてみることができ、クリスマス頃に西の空に垂直に沈んでいくことから、イエス様が磔けられた十字架のように見えるからだそうです。誕生日と磔の十字架と一緒にするのはどうなんでしょうか?