-
2025年04月01日
知らなかった病気
先日、膝がいたというお子さんをオスグッドスラッターを疑って整形外科の先生に紹介したところ、脛骨の骨端炎であるシンディング・ラーセン・ヨハンソン病でした。今まで知らなかった病気でした。対処法は基本的に安静なのでオスグッドと […]
-
2025年03月26日
チームラボ 小人の住まう黒板
-
2025年03月26日
新しいスクラブ入りました
-
2025年03月25日
今月の診察室
恐竜でせめてみました
-
2024年06月12日
ガイドラインCQ
「いろいろな病気とその治療について」に小児気管支喘息の診療ガイドラインCQhttps://tsudashonika.com/disease-cat/allergies/child-bronchial-asthma-gui […]
-
2024年05月31日
ガイドライン
「いろいろな病気とその治療について」に「小児呼吸器感染症ガイドライン 2022CQhttps://tsudashonika.com/disease-cat/respiratory/child-respiratory-in […]
-
2024年04月22日
子どもの事故はここに注意!
新学期に入りました。JAFに「子どもの事故はここに注意」が載っていましたので参照させていただきました。 是非、ご活用ください。 https://tsudashonika.com/disease-cat/other/chi […]
-
2024年04月16日
ヒトにはヒトのビオフェルミン
「いろいろな病気とその治療について」の消化器のところに、「整腸剤、プレバイオティクス、プロバイオティクス」を追加いたしました。 https://tsudashonika.com/disease-cat/symptoms/ […]
-
2024年04月02日
閉塞性睡眠時無呼吸症候群
「いろいろな病気とその治療について」に小児の睡眠時無呼吸症候群を追加いたしました。 https://tsudashonika.com/disease-cat/symptoms/osas/
-
2024年03月26日
頭痛
「いろいろな病気とその治療について」に「小児の頭痛」を追加いたしました。 https://tsudashonika.com/disease-cat/symptoms/child-headache/ https://tsu […]
-
2023年04月26日
WHOインフルエンザ治療ガイドラインと米国CDCの抗インフルエンザ薬選択基準
WHOインフルエンザ治療ガイドラインと米国CDCの抗インフルエンザ薬選択基準 2022年3月にWHO(世界保健機構)から、新たなインフルエンザ治療ガイドラインが発表されています。また、2022年末に米国にて新たな抗イ […]
-
2023年03月06日
重症花粉症に対する治療
重症花粉症に対する新しい治療があります。ゾレア(オマリズマブ)という注射薬です。 大変高価な薬のため,使用には下記のような制約があります。 1)重症または最重症の季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)で、前スギ花粉シーズンでも […]
-
2023年01月15日
オミクロン株の自宅療養期間について
2022年9月から自宅療養期間(入院患者を除く)が短縮され7日となりました。しかしながら、現在日本で流行しているオミクロン株は潜伏期間が約3日で他の変異株より短いですが、発症からウイルスの排泄期間はデルタ株と変わりはあり […]
-
2023年01月15日
新型コロナウイルス後遺症について
新型コロナウイルし後遺症という言葉がよく聞かれますが、厚生労働省では「罹患後症状」と呼んでいて「診療の手引き」が出されています。海外では「LONG COVID」 とか『Post COVID-19 condition』など […]
-
2023年01月15日
海外で広がっている新型コロナウイルス変異株について
新しい変異株について忽那先生のデータを参考にまとめてみましたので参考にしてください。 現在日本は第8波の最中ですが半数以上はBA.5が占めています。BA.5以外の株ではBQ.1、BF.7、BN.1などがありますが、BA. […]